ヒビクエスト

日々感じたことを広く浅く、時に掘り下げて綴るブログ。

【短編集】読書初心者にオススメしたい一冊「午前零時―P.S.昨日の私へ 」を読んでみた

新潮文庫から出版されている「午前零時―P.S.昨日の私へ 」という本を読んだ。この本は13人の人気作家が書き上げた「午前零持」をテーマにした作品を、まとめて読むことができる短編集である。

 

 

午前零時―P.S.昨日の私へ (新潮文庫)

午前零時―P.S.昨日の私へ (新潮文庫)

 

 

私のように、今まで小説というものにあまり触れてこなかった人が抱きがちな、「小説を読みたいけれど、どの作家の作品を読めばいいのかわからない……」という疑問を解決にみちびいてくれる一冊となっている。実際私も、この本を読んでお気に入りの作家ができた。

 

「午前零時―P.S.昨日の私へ 」に参加している作家

鈴木光司、石田衣良、岩井志麻子など……何人か知っている作家がいた。全員有名作家なのだろうか?謎だ。

鈴木光司/ハンター

1957年静岡県生まれ。著書に「リング<「リング」シリーズ> (角川ホラー文庫)」「らせん<「リング」シリーズ> (角川ホラー文庫)」「仄暗い水の底から 角川ホラー文庫」「神々のプロムナード (講談社文庫)」「エッジ 上<エッジ> (角川ホラー文庫)」など。

 

坂東眞砂子/冷めたい手

高知県生まれ。著書に「死国 角川文庫」「狗神 (角川文庫)」「曼荼羅道 (集英社文庫)」「梟首の島(上) (講談社文庫)」など。

 

朱川湊人/夜、飛ぶもの

1963年大阪府生まれ。著書に「白い部屋で月の歌を」「花まんま」「わくらば日記」「赤々煉恋」「いっぺんさん」など。

 

恩田陸/卒業

1964年宮城県生まれ。著書に「六番目の小夜子(新潮文庫)」「夜のピクニック(新潮文庫)」「中庭の出来事(新潮文庫)」「チョコレートコスモス 角川文庫」など。

 

貫井徳郎/分相応

1968年東京都生まれ。著書に「慟哭 (創元推理文庫)」「殺人症候群 <新装版> (双葉文庫)」「愚行録 (創元推理文庫)」「夜想 (文春文庫)」「乱反射」など。

 

高野和明/ゼロ

1964年東京都生まれ。著書に「13階段 (講談社文庫)」「K・Nの悲劇 (文春文庫)」「幽霊人命救助隊 (文春文庫)」「6時間後に君は死ぬ (講談社文庫)」など。

 

岩井志麻子/死神に名を贈られる午前零時

1964年岡山県生まれ。著書に「ぼっけえ、きょうてえ 角川ホラー文庫」「チャイ・コイ (中公文庫)」「自由恋愛 (中公文庫)」「べっぴんぢごく (新潮文庫)」「鐵道心中」など。

 

近藤史恵/箱の部屋

1969年大阪府生まれ。著書に「凍える島 (創元推理文庫)」「桜姫 (角川文庫)」「にわか大根―猿若町捕物帳 (光文社時代小説文庫)」「ふたつめの月 (文春文庫)」「サクリファイス (新潮文庫)」など。

 

馳星周/午前零時のサラ

1965年北海道生まれ。著書に「不夜城<不夜城> (角川文庫)」「漂流街 (徳間文庫)」「マンゴー・レイン (角川文庫)」「9・11倶楽部 (文春文庫)」「煉獄の使徒〈上〉」など。

 

浅暮三文/悪魔の背中

1959年兵庫県生まれ。著書に「ダブ(エ)ストン街道 (講談社文庫)」「殺しも鯖もMで始まる―地底の密室! (講談社ノベルス)」「ラストホープ 〈ラストホープ〉 1」「実験小説 ぬ (光文社文庫)」など。

 

桜庭一樹/1、2、3、悠久!

1971年島根県生まれ。著書に「赤朽葉家の伝説」「青年のための読書クラブ (新潮文庫)」「私の男 (文春文庫)」「ファミリーポートレイト (講談社文庫)」など。

 

仁木英之/ラッキーストリング

1973年大阪府生まれ。著書に「僕僕先生 零(新潮文庫)」「薄妃の恋―僕僕先生― (新潮文庫)」「胡蝶の失くし物―僕僕先生― (新潮文庫)」「朱温 上 (朝日文庫)」「千里伝 (講談社文庫)」など。

 

石田衣良/真夜中の一秒後

1960年東京都生まれ。著書に「池袋ウエストゲートパーク」「娼年 (集英社文庫)」「4TEEN(新潮文庫)」「東京DOLL (講談社文庫)」「夜の桃(新潮文庫)



結論…読書に目覚めるキッカケになりました!

一つ一つの話が短い短編集は、時間がなくて小説に触れる機会が少なかった人や、小説を読むことを億劫に感じていた人にとって、手に取りやすいジャンルに感じた。このなかでお気に入りの作家と出会えれば、その後の読書も捗るのではなかろうか。


読書を習慣化させるコツは、毎日決まった時間に本を読むことを自分の中で定めること。私も少しずつではあるが実践している。読書の楽しさに気づけてよかった。